top of page
蓮

浄土真宗本願寺派

誓願寺

セイガンジ

誓願寺​について

滋賀県長浜市内保町の誓願寺は湖北十ケ寺と称される湖北を代表する浄土真宗寺院のひとつです。

当寺院の梵鐘は、南北朝時代に鋳造されたのち、北九州の貫庄八幡宮に懸けられていたもの。同期に作られた2口の姉妹品があり、いずれも福岡県の重要文化財に指定されています。

琵琶湖
誓願寺​について

こんな時、誓願寺にご相談ください。

葬儀場やホールでの葬儀や法要をお願いしたい

年忌法要や永代経法要ができるお寺を探している

お墓の維持・管理のことで悩んでいる

葬儀・法要、その他仏事に関することは何でもお気軽にご相談ください。

ご案内

葬儀

葬儀

お亡くなりになってすぐの枕経から、通夜、葬儀、初七日などの忌日法要、納骨やその後まで、ご遺族様のお心に寄り添って対応させていただきます。
ホールやご自宅など、施主様のご希望により当寺院以外の場所にもお伺いし、葬儀を執り行っています。
滋賀県内を中心にお伺いしております。近隣県でのご希望は一度ご相談ください。

法要

初七日、四十九日、一周忌等の法要・法事を執り行っています。
こちらも葬儀同様、施主様のご希望によりホールやご自宅など、当寺院以外の場所にもお伺いいたします。

忌日法要

初七日(7日目)、ニ七日(14日目)、三七日(21日目)、四七日(28日目)、五七日(35日目)、六七日(42日目)、七七日(49日目)

年忌法要

一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、三十七回忌、四十三回忌、四十七回忌、五十回忌

法要
山号

当院について

2023(令和5)年度の当院予定

 

5月21日(日) 春の永代経、親鸞聖人降誕会

8月15日(火) 盂蘭盆会

9月7日(日) 秋の永代経

11月18日(土)~19日(日) 報恩講

1月1日(月) 元旦会

3月3日(日) 廻り仏

葬儀

葬儀について

法要

法要について

納骨

当院について

葬儀
法要
当院について
ご案内
森

ご相談・お問い合わせは

葬儀・法要などの、仏事に関することは
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

浄土真宗本願寺派

誓願寺

セイガンジ

<所在地>

〒526-0244 滋賀県長浜市内保町1308

<TEL>

0749-74-0032

<アクセス>

湖国バス 内保西バス停から徒歩1分

長浜ICまたは小谷城スマートICから車で10分

<駐車場>

あり

アクセス
TOP

滋賀県長浜市内保町/葬儀・法要のご相談は【誓願寺】へ

bottom of page